消費税軽減税率8%の内訳
JUGEMテーマ:会計・経理・財務
いまだに、消費税の引き上げは延期した方がよいのではないか
という議論もあるようですが、
このまま何事もなければ、
10月1日には消費税率が10%に引き上げられるとともに
軽減税率制度がスタートします。
軽減税率の税率は8%で、現在の税率8%と同じですが、
その内訳は少し違っています。
消費税は、国税の「消費税」と地方税の「地方消費税」に分かれています。
現在は、消費税率が6.3%
地方消費税率が1.7%
合計で8%です。
軽減税率8%の内訳は、
消費税率が6.24%
地方消費税率が1.76%
で若干違いがあります。
消費税申告時には国税と地方税を分けて計算します。
ですので、旧税率の8%の仕入と軽減税率の8%の仕入れを
分けて集計しなければいけません。
普段の経理処理の時にも
同じ8%だからとまとめて記帳しないようにご注意ください。
また、請求書等の発行時にも税率が8%である旨の記載だけでなく、
軽減税率の8%であることを記載する必要があります。
請求書記載例
請求書 株式会社 〇〇御中 発行日 2019年10月31日 △△株式会社
10/5 食品※ 1,080円 10/10 雑貨 2,200円
10月合計 3,280円 10%対象 2,200円 (内消費税額 200円) 8%対象 1,080円 (内消費税 80円)
※は軽減税率対象品目
|
上の請求書のように記号を使って
軽減税率の品目が分かるようにするほか、
税率ごとに区分して、軽減税率対象区分を表示する方法や
税率ごとに請求書を分けて発行する方法が考えられます。
ちなみに、10%の内訳は、
消費税率が7.8%
地方消費税率が2.2%です。
❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑
大阪市中央区高麗橋4-3-7 北ビル7階
淀屋橋総合会計・不動産鑑定
http://www.yodoyabashisogo.com
❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑
コメントを残す