大阪の国際金融センター

大阪の国際金融センター

3月7日の日経新聞に
橋下知事による大阪に国際金融センターを
置く構想が、掲載されていました。
たしか、昨年には、東京の日本橋に
同様の国際金融センターを置こうとする
構想の記事がありました。

金融については、大阪は東京と比べると
大きく遅れていることは、ストラクチャーズド
ファイナンスの仕事をしていると
強く感じます。
外資系の金融機関は、東京に支店等があっても
大阪に支店があるところは、ごく限られている
と思います。

ところで、国際金融都市といわれる都市に
ついて、思い浮かべると
ロンドン、香港、シンガポールなどを
あがってきます。
これらの都市に共通していることは
  ̄儻豬?任△
◆\芭┐低い。(ロンドンは国内にマン島というタックスヘブンがあります。)
が言えます。
英語圏では、世界中からの情報を素早くつかみ
素早く発信できます。金融の世界は、欧米が中心として
動いているので、共通言語である英語が
求められるのでしょう。
また、税率が高いとファンド等を組成する際
投資の利益に高い税金がかかってしまい
投資家の利益が少なくなってしまいます。

特に香港やシンガポールでは、狭い国土で
資源も少ないが、世界の中で存在感を
出すためにも、税率を低くして、世界中の
資金を集めようとした政策的意図が
あったのだと思います。

国際金融都市の条件を、大阪にあてはめると
いずれも、まだ、十分ではないと思います。
これは、今後の課題になるでしょう。

いずれにせよ、お金の集まるところには
人があつまり、情報があつまります。
大阪に、賑わいを取り戻すための
起爆剤になることを期待しています。

コメントは受け付けていません。